財務計画委員会委員長就任のご挨拶
このたび財務計画委員長をさせていただきます竹添貴浩です。山崎ライオンズクラブに入会させていただいてから、会員の皆さんと共に色々な行事に参加させていただきましたが、その中でも財務計画委員会の担当は納涼例会、新年の家族例会、地区外例会など会員相互やその家族の方々と親睦を深める例会の準備をさせていただく大切な委員会だと思っております。
また山崎ライオンズクラブの一年間の予算に対しても会長、幹事、会計と相談しながら計画を立てていくという重要なポジションである事を知り、何事もアバウトな私に務まるのかどうか心配しております。
私一人の力では何もできませんが、副委員長をはじめ委員会の皆さんのご協力と諸先輩方にアドバイスをいただきながら、少しでも多くの会員や家族の方々の笑顔や笑い声をいただけるよう頑張りますので、ご協力いただきますよう宜しくお願い致します。
社会福祉委員会さしのべよう愛の手を!!
今年度、社会福祉委員長を務めさせて頂くことになりました山本です。今までに社会福祉に関して気持ちはあってもそういう福祉活動に接する機会がなく参加した事がありません。
私も気がつけば今年60才。今までにたくさんの人々のおかげで今日の私があります。ライオンズマンとして、これを機に微力ではありますが「We Serve」をモットーに社会福祉活動に少しでも参加協力できたらと考えております。幸いにも社会福祉委員のメンバーは経験豊富な方ばかりなので、ご指導頂きながら一年間精一杯務めたいと思っております。
会員の皆様には何かとご協力をお願いすることがあるかと思いますが、ご支援よろしくお願い致します。
保健献血委員会広めよう思いやり
今年度、保健献血委員長を務めさせて頂く森上です。当クラブに入会して早4年、まだまだ何もわからない若輩者の私ですが、副委員長のL.宮脇をはじめ委員会の皆様と共に頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今年も、咲ランド・宍粟市役所・安富の企業さん・山崎高校等と多くの場所での実施を予定しております。
献血は、人と人とのつながりであり、思いやりのつながりだと私は考えます。血液の提供者に思いやりの心で接し、一人でも多くの方々に献血をいただけますよう努めたいと思いますので、メンバー皆様のご協力・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
本年度行事予定 【献血奉仕活動】
- 第1回 平成26年8月26日(火)
- 第2回 平成26年11月25日(火)
- 第3回 平成27年2月24日(火)
公衆安全委員会地域のために
この度、公衆安全委員長を仰せつかりました高島です。日頃から出席率が悪く会員の皆様には大変ご迷惑をおかけしている私が、委員長という大役を仰せつかり、不安でございます。はなはだ微力ではございますが、一年間努力を致す所存でございますので、何卒会員の皆様方のご指導ご協力を賜りますよ
う、よろしくお願い申し上げます。
今年はさつきマラソンの警備、看板の清掃、空カン拾いを予定しております。地域の皆様に喜んでいただけるよう、活動して参りたいと思っておりますので、会員の皆様のご協力をよろしくお願い致します。
教育市民委員会ご協力よろしくお願いします
今年度、教育市民委員長を務めさせて頂くことになりました薬師寺です。
入会4年目で初めての委員長が教育市民委員長ということで、大変不安ではありますが、皆様にご指導、ご協力を頂きながら、一年間精一杯頑張りたいと思います。
特にこの委員会の一番大きな事業であり、山崎ライオンズクラブ伝統の行事であるロードレース大会を成功させるために、メンバー皆様のご協力を重ねてお願い致します。