財務計画委員会皆様のご協力をお願いします

本年度財務計画委員長をさせてもらいます。会員の皆様の相互理解、 懇親を、納涼例会、家族新年例会等を通じより深めていきたいと思います。精一杯努力し ていきますので、皆様のご協力の程よろしくお願い致します。また、年間スケジュール、 予算もしていきます。正直あまりの勉強不足に、少し反省と不安で一杯であ りますが、1年間頑張っていきますので御指導、ご鞭撻よろしくお願いします。
社会福祉委員会今年の社会福祉委員会は

2008年7月、また新しくスタートいたします。
国際会長テーマに沿って、地区ガバナーの意向を理解された薬師寺会長は、私どもに「今 年は幼・小・中への福祉支援活動がしたい」と伝えて来られました。よって本年度の社会福祉委員会は、 1、幼児等弱者への支援活動 2、各ボランティア団体と連携しながらの福祉支援活動、に委員会メンバー 全員で取り組みたいと考えております。
障害者自立支援法・後期高齢者医療制度等、色々と課題がある社会福祉だけに従来の継続事業では満足は 得ない状況かもしれません。色々と知恵を絞っての特色ある委員会活動が、薬師寺会長にとって納得出来る そして特色あるWE/SERVEであればと思っております。クラブメンバー全員の協力を切にお願いいたします。
保健献血委員会献血にご協力を

この度、保健献血委員長を務めさせて頂くことになりました竹添です。
私は入会させていただいてから4年目と日が浅く、これ迄は会員の皆様から御指導をい ただきながら山崎ライオンズクラブの奉仕活動に参加させていただきましたが、本年度はライオンズクラブ の基本理念、精神を大切にし頑張る所存でございますので会員の皆様の御協力、御指導をいただきますよう よろしくお願いします。
本年度行事予定
- 第1回 平成20年 9月16日(火)
- 第2回 平成20年12月16日(火)
- 第3回 平成21年 3月24日(火)
公衆安全環境委員会エゴからエコへ

このたび公衆安全環境委員長を務めさせていただくことになりました。経験浅く、専門知識も持ちあわせて おりませんがメンバー各位の御寛容と御協力のもと1年間頑張りますのでよろしくお願いいたします。 当委員会は、公衆安全と環境保全を2つの柱としております。ライオンズ関係の看板の点検・さつきマラソンの 警備等の継続事業を行ってまいります。また今年は10月のライオンズデーに揖保川沿いの5クラブ合同の 活動が計画されております。絶大なる御支援をよろしくお願いいたします。特に近年、地球規模の環境破壊 に警鐘が鳴らされています。昨年「不都合な真実」が世界的なべストセラーになり映画化もなされました。 今年は7月に環境を主たるテーマとした洞爺湖サミットが開催されました。が各国の事情もあり抜本的な方 策は示されることは難しい様です。我々は子供達に少しでも良い状態で、地球を引き継がしてやらねばなり ません。環境のことを学び実践して、クラブ外へ発信していけたらと思います。
本年度行事予定
- 周年行事
- LC設置看板等の点検、補修
- Z内の合同アクト
- さつきマラソンに助成
- その他
教育市民委員会メンバー皆様のご協力をお願いします

今年度、教育市民委員長を努めさせて頂くことになりました光岡です。
早いもので、ライオンズクラブに入会させて頂き7年目を迎えました。先輩諸氏のご指 導のもと、“ウィサーブ’を念頭におき時間の許す限り色々な活動に参加・協力して参りました。まだまだ 力不足ではございますが、本年度の会長テーマ「初心と会員の交流」のもと、委員会メンバーの皆様と力を 合わせて頑張っていきたいと思います。
活動内容は、去年30周年を迎えましたロードレース大会をメイン行事に“社会を明るくする運動”への助 成等、地域に密着した活動、中でも、子ども達が笑顔で暮らせる環境づくりに役立てる委員会活動に取り組 んで行きたいと思います。
会員の皆様、ご協力・ご指導よろしくお願い致します。
本年度行事予定
- ロードレース大会
- 国際平和ポスターに参加
- 社会を明るくする運動に助成
- 山崎町保護司会に助成
- 宍粟市美術展にライオンズ賞を贈呈
出席会則委員会出席会則委員アテンダンスについて

今回出席会則委員長を受けまして毎例会の出席の向上を腐心しております。ライオンズ3大義務の一つである例会の出席については各、 ライオンズクラブが100年の計として取り組んで来ていますが今までこれといった名案の無いのも事実です。44代山崎ライオンズク ラブ会長となりましたL薬師寺の依頼を受け委員長を引き受け、日夜良策を考えた結果、本年度は出席者会員のポイント制を設定いたしました。 計画といたしましてはアミダ方式を取り入れ各会員の出席を促します。中間発表も考慮に入れ楽しい魅力ある顔と顔が向き合った例会を心がけたく 思っておりますので会員の皆様の御協力を得て楽しい1年間の例会としたいものです。
願わくば、「邯鄲夢の枕」とならないよう努力したいと想っており一層の御協力重ねて願います。
PR情報IT委員会皆さん 今年1年よろしくお願いします

本年度PR情報インターネット委員長を仰せつかった佐古井です。よろしくお願いします。
この度PRの仕事とはどんな仕事をするのかと改めて確認をした訳ですが、「市民の方、外部団体へ山崎 ライオンズクラブの活動を図り認知して頂く為に積極的にPRをする」と言う大儀のある委員会であります。 その中で各事業がある度にPRし、又写真に収めると言う仕事の様ですが、普段から出席率の悪い私にとっ てまぁー最高のポジションかなと認識しておりますのでこの1年間「写真のサコイ」?になりきってがんば りますのでどうか会員の皆様のより一層の御協力をお願い申し上げます。
PRのメンバーはL西村、L東、L横野、L飛石と私です。